RAV4 雑記帳

【雑記帳】RAV4がアメ車に??光岡自動車からRAV4をベースにしたBuddy(バディ)が発売。

光岡自動車 - Buddy(バディ)

pyon
光岡自動車のBuddy(バディ)かっこいー!

あれ?なんか横から見るとRAV4と似てね??

光岡自動車からBuddy(バディ)が発表されました。

RAV4オーナーとしてはとっても気になる存在。。

なぜって?それは中身がRAV4だからです!

 

正直、Buddy(バディ)発表の写真見たとき、RAV4買うの早まったかーーとか思っちゃいました。

アメリカンスタイルのクラシックなデザイン。めっちゃ好みです。。

RAV4買ってなければ購入検討したかも。

悔しいのでBuddy(バディ)について調べてみました。

 

Buddy(バディ)を発売する光岡自動車とは?

Mitsuoka Orochi Nude Top Roadstar.JPG
「光岡自動車-ヒミコ(卑弥呼)- Wikipedia」

光岡自動車といえば個性的な車を販売している会社というイメージが強いです。
創業50周年。富山県が本社みたいですね。

 

ビュート(美遊人)・・・日産 マーチがベース

ヒミコ(卑弥呼)・・・マツダ ロードスターがベース

リューギ(流儀)・・・トヨタ カローラアクシオがベース

ロックスター・・・マツダ ロードスターがベース

Buddy(バディ)・・・トヨタ 新型RAV4がベース

 

上のように個性的な名前がついた車両のラインナップ。

外観もクラシカルで個性的なものばかりです。(昔ビュートが気になってたなぁ。)

トヨタ、マツダ、日産と他社の車両をベースにカスタムした車両を販売しているので、てっきりカスタム屋さんかと思ってましたが、1994年に日本で10番目の自動車メーカーとして認可を受けて、オリジナルの車両も販売しているそうです。

 

 

Buddy(バディ)ってどんな車

『Buddy』(バディ)というネーミングには、その人の物語にそっと寄り添い、そばにいてくれる相棒であってほしいという想いが込められています。

光岡自動車HPより引用

Buddy=相棒

光岡自動車初のSUVのようです。

 

RAV4をベースにフロントとリアが光岡自動車独自なクラシックなアメ車風に作られてます。

ピッカピカのメッキバンパーやカクカクした四角いヘッドライトがほんとかっこいい!

 

 

Buddy(バディ)のグレードと価格は?

■ガソリン車-
20ST:4,697,700円(2WD)/4,892,800円(4WD)
20DX:5,313,000円(4WD)
20LX:5,494,500円(4WD)

■ハイブリッド車-
HYBRID ST:5,250,300円(2WD)/5,471,400円(4WD [E-Four])
HYBRID DX:5,899,300円(4WD [E-Four])

 

なかなかいいお値段・・・

RAV4より200万近くお高いのかな。これは無理かも・・・

 

Buddy(バディ)はどこで購入できる?納期は?

Buddy(バディ)は台数限定車では無く光岡自動車のカタログモデルで販売するようです。

予約は光岡自動車の販売店にて。

2019年11月に予約開始されたBuddy(バディ)ですが、「これまで私たちが経験したことのない数の問い合わせが殺到」というくらい反響が大きいらしく、現在の予約分は2023年生産枠だそうです。予約しても乗れるのはしばらく先になりますね。

 

 

まとめ

pyon
Buddy(バディ)もかっこいいけど、今あるRAV4を大事にのるぞ!

Buddy(バディ)が街中を走るのはもう少し先になりそうですが早く実車を見てみたいですね。

 

-RAV4, 雑記帳

Copyright© RAV4で行こう! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.